Oshi-Ire

心の押入れ。創作とか感想とか徒然なるままに。

HNの由来

お題「ブログ名・ハンドル名の由来」

 

ブログ名はほんとそのまま、押入れ。

心に浮かぶよしなし事をそこはかとなく書きつくるブログ。つまり心のガラクタを押し込む押入れ。そんだけ。

 

HNはエピソードがありまして。

 

 

昔私イジメってほどイジメじゃないんだけど、世間に掃いて捨てるほどある対人トラブルに巻き込まれてまして。

 

首謀者っつーか私をいじめる人たちのボス的な奴がムカつくほど絵がうまいんだ。

 

で、中学の文化祭。学年全員の写生会の絵を貼り出して、先生に選ばれて展覧会に出展する絵は、絵のタイトルの横に印が付けられた。

付けられると嬉しいんだよね。全校中に「選ばれました!!」って知らしめられて誇らしいというか。

 

ボス的なあいつもやっぱり選ばれてた。(私も選ばれてたけど)

 

本当にムカつくことに心の底から「上手い!綺麗!」って思う絵だったから、私の横に立ってた友達に「すごいね。うまいね。」って言ったら

 

「えー?そう?」

 

って帰ってきた。すごい微妙な顔された。

 

本当にその子にとっては微妙な絵だったのかもしれないけど、特に独創性のある絵でもなく先生に選ばれたものだから、賛否はそんなに分かれるものでもないように思われた。

 

その時、もし、この子が、本当は上手いと思ってるのに、いい絵だと思ってるのに、作者が嫌いな子だからってことで、その絵を「いい」と言えないのだとしたら、こんなに悲しいことはないな、と思った。

 

 

どんな状態でも、好きなものは好き、よいものはよい、そう言いたい。

 

って心の中で思った。

 

 

だからHNは「よき」

 

 

ネットで出会う全てのよいものに「よい!」と言えたら、

 

 

「よき」かな。よきかな。

 

 

 

っていう意味がこもってます。

 

 

ちなみに私有名になりすぎて去年流行語大賞にもHNがノミネートされちまった(´>ω∂`)☆

みんな私のこと大好きだな(´>ω∂`)☆

 

 

 

 

 

 

 

 

物語のテーマ性?……ぼ、冒険活劇(白目)

Twitterで垂れ流した厨二的一次創作ネタをこっちにまとめときます。

 

まとめるっていってもツイーヨをコピペしてるだけだけど。

 

自分で撒き散らしたうんこ拾ってる感じ、、、

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

 

考えながらツイーヨしてたからセルフ物語の成長が バレる。

 

桃太郎の設定とかエヴァ龍の歯医者の影響がすごい(白目)

 

種族はオニ族、ヒト族の他にもいて、例えばヌエ族とか。でもオニやヒトよりも繁栄してないから基本二大種族に従属してる感じかな。物語にもそこまで登場しなさそう。

 

 

 

登場人物とか何も決まってない(白目)

 

主人公は少し根性無しか大人しめがいい。あんまり積極的だと「桃太郎……父の敵……!ぶっとばす!!」とか言ってオニ族の協力とかなしに無双しそう。

まあそれでもいいけどジャンプっぽい。

 

やっぱり自分からはあんまり動かずに周囲からの働きかけで行動して欲しいな。

 主人公が消極的なら周辺人物には積極的な子が欲しい。

あとはむちゃくちゃ冷徹な人もいいな。

 

基本はこの三人にして、あとは族長とか、死んだ父親とかも考えていこう。

 

 

桃太郎についてもぐだぐだ考えてて、主人公たちがモビルスーツエヴァに乗らない限り、桃太郎に何らかの弱点がないと強すぎて無理ゲ―化する。

進撃の巨人でいう、うなじのような部分が欲しい。

 

で、考えた。

桃太郎のベースは人工知能を伴ったロボットだから電子頭脳部分が体のどこかにある。ここが弱点。

 f:id:Kuz-Yoki-Kas:20170226000351j:image

ロボットって言ったらアトムでしょ!!!! 

 

 

この場合、心臓を模してるのか胸にあるのよね。

胸かあ……まあ胸だよなあ……

胸って、腕で防御しやすいし、接近戦ではリスク高いんだよな……。

 

ということで飛び道具かリーチの長い刃物を考案する必要が出てくる……

 

背中の方がやりやすいかなと思った。でも元々戦闘用に作られた桃太郎が弱点を背中側に持ってくるはずがなかった。

 

ということで弱点は胸にある電子頭脳部分。

 

あんまりオニに銃器持たせたくないんだよなあ……

 

そもそもここまでの設定を私の文章力で書ききれんのかなあ……

 

 

  

 

前途多難。

 

 

シン・ゴジラ復活上映感想

f:id:Kuz-Yoki-Kas:20170223214032j:image

 

5回目を見てきた。
正直言うて5回目だからそんなに驚かないと思ってたんだけど、何回見ても発見に満ちててその度に「すごいすごい……!」と言わされる作品だと実感した。
例えば安田さんが、ゴジラのエネルギー源は核分裂と気づいて「うわーーー!」ってなるシーン。
彼のすぐ手前に巨災対のトップである矢口がいて、スッと彼の元へPCを持っていけるのに、1度画面奥の間の元へ駆け寄ってから再び画面手前の矢口の元へ。画面の遠近を使うことで安田が部屋を駆け回ってるような動きが効果的に表現できる。
わーすごい。
それでもやっぱり最初に矢口(何度も言うけど巨災対のトップ)に話が持っていかないのは不自然なので安田が画面奥にいる間に横から尾頭さんが出てきて、矢口に、彼が驚いてるエネルギー源の話をし出す。
あわわわ、すごすぎる。
安田の駆け回りの演出も流石なんだけど、表現するとき、「誇張」をするとどうしても現実的ではない動きがでがちで(この場合は安田の動き)、それでも横から尾頭さん出すことによって「現実感」へのフォローが自然に施されてる。こんなことって。
他にも総理が立川へ行くか行かないか一悶着あるシーン。よく見るとカメラが揺れてる。ゴジラが近づいていることを振動で表せるのと同時に総理の心情の揺れまで伝わってくる。とか。もう。いろいろ。
なんかもうすごい。
細かいところまで作られてるから何度見ても飽きないんだろうね。
私は映像とかやんないからアレだけど、クリエイター志望の人とか、きっと、もっと、色んなことに気づいて、スゴイだとか、敵わないだとか、感じてるんだろうなあ。
いつかシンゴジ好きな人で集まって円盤見ながら「このシーンのここ!」ってわいわい言いながら見たいなあ。きっとすごく楽しい。あ、地上波放送でみんなツイットするのかな。楽しみだな。楽しみだなあ……!!

 

Tumblrからの引越し記事。実際に鑑賞したのは2月20日)

ブログ開設ーー

やっとこさー。

ブログタイトルは「Oshi-Ire」押入れ!!

心に浮かんだガラクタどもをここにポポイっと。

 

昨今のSNSは気軽だけど古いものが消えちゃうのがもったいないよね。しばらくたってから見返すのが面白いのに。

 

ブログ久々すぎてアレだけどのんびりやってくわー。